施工実例
✳︎営業再開のお知らせ✳︎
新年のご挨拶が遅くなりましたが あけましておめでとうございます
READ MORE
内装リフォームに伴い 窓のお取替え、内窓、サンルーム工事の ご依頼をいただきました!
まずは窓のお取替えです。 窓のお取替えは2窓あり 1窓はカバー工法での工事ですので 壁を壊すことなく取替えることが出来ます! こちらの窓は 先進的窓リノベ2024事業での申請です。 LIXIL | 窓まわり | リプラス | コンセプト 続いて小さい上げ下げ窓です。 既存の窓は掃き出し窓です。 壁を作り窓を小さくしているので 大工工事や外壁工事が必要となります。 コストはかかってしまいますが カバー工法に比べて段差がないので 仕上がりはスッキリして見えます。 こちらの窓は 子育てエコホーム支援事業での申請です。 後日内窓のお写真の ご紹介をさせていただきます。
READ MORE
年末年始休みのご案内です!
全く実感がありませんが もう1年が終わるのかという感じです 本当に1年早いッ!!! 12/29〜1/5まで メーカー休業に伴い 年末年始休みをいただきます。 期間中はご依頼いただきましても 電話対応のみとさせていただき 1/6以降のご案内となります! ご理解の程よろしくお願いいたします
READ MORE
勝手口ドアのお取替えをさせていただきました
玄関リフォームと同様に カバー工法ですので壁を壊すことなく 勝手口ドアのリフォームが出来ます。 玄関は1日程度 夕方ぐらいまでお時間かかりますが 勝手口ドアは玄関リフォームより 少しだけ早く工事が完了します!! LIXIL | 玄関まわり | リシェント勝手口ドア | バリエーション カバー工法となりますので 開口は少し狭まります。 換気口の部分と高さを合わせるために ランマ部分を少し上に上げおります。 縦開口を拡げたい場合は ランマ部分を無くすことも出来ますよ! 網戸が一体化されており ドアを閉めたまま換気ができ 横格子が付いており2ロックですので 防犯対策としても効果的です✨
READ MORE
玄関のお取替えをさせていただきました。
リモコンで開け閉め希望でしたので ファミロック仕様とさせていただきました。 LIXIL | FamiLock(ファミロック) 電池錠となります 1日に10回使用で約1年程で 電池交換が必要となります。 ドア本体には単3電池を8本 リモコンキーには 一つのリモコンキーにたいして コイン型リチウム電池 CR2032を2個をご用意ください。 電池交換の合図としてピーと音が鳴ります 電池が切れてしまうと 施開錠できなくなりますのでご注意ください デザインは大人気 断熱仕様のM83型です! こちらのデザインはドアを閉めたまま 空気の入れ替えをすることができ 防犯対策として安心して 空気の入れ替えができますよ! LIXIL | 玄関まわり | リシェント玄関ドア3・リシェント玄関ドア3防火戸
READ MORE
急に冬が来た感じがありますが 皆さま体調は崩してませんか?
内窓をつけたのに結露しちゃう場合は 床と壁の断熱リフォームをおすすめします! そして2025年の断熱窓リフォーム 申請開始はまだまだ先ですが 契約、工事のご依頼は開始してますよ✨ もちろん継続して業者登録します✨ 業者登録をしていないところや ご自身で施工するDIYでは 交付申請することはできませんので 依頼する業者に必ずご確認ください!!
READ MORE
ウッドデッキ、テラスの 取り付けをさせていただきました。
大きな石は撤去するとなると コストがかかってしまいますが ウッドデッキの下に隠すことができました テラス屋根には 物干しやテラス囲い等が つける事が出来ますよ!
READ MORE
玄関引戸リフォーム工事をさせていただきました。
リシェント玄関引戸は 既存の玄関の枠の中に 新しい玄関の枠を取付けるのですが 2枚目、3枚目のお写真を見ていただくと わかりやすいと思いますが 今回の場合横枠に比べて上枠が大きいです! 古い枠と新しい枠の間に白っぽく見えるものは パッキンとかスペーサーというものです。 建付けを調整する部材です。 最終的に化粧材でカバーをするのですが 上枠に合わせてのカバーでしたので 今までご紹介した中で一番大きな化粧材です。
READ MORE
よくあるご相談です。
玄関表面がはがれてしまっているので 見栄えが気になってしまったそうです。 こういった場合、戸の表面の張替えは出来ず 玄関のお取替えとなってしまいます。 断熱性を高めるのであれば ペアガラス仕様がおススメですが 門扉ですのでシングルガラス仕様です! 通常の玄関お取替えと同様に 壁を壊さず工事出来るので たった1日で工事完了します!
READ MORE
補助金終わります!!!
11月のテーマは 交通事故より多い 冬の危険なヒートショック 補助金を活用して内窓を取付けて ヒートショック対策をしましょう!! まだまだ先進的窓リノベ2024事業は 約2/1も補助金が余っております! と言いたいとこなのですが 交付申請、予約申請が今月末までです! 今月契約分に関しては 予約申請を行い、12月末までに工事完了分が 今年度の補助金対象となります! 予約申請を行いますので 着工前後のお写真の提出の必要があります! 網戸張替やクレセント(窓の錠)の取替等 ちょっとした工事をさせていただき お写真を撮らせていただきます。 ※契約書に記載があっても一時的に取り外したものやクレセント等の調整は不可 契約書に記載があれば窓工時に限らないので、例えばカーポートの波板やポリカ張替えでもいけますよ! 網戸がビリビリにやぶれていたり ガラスにヒビがはえてたり割れてたり 波板が部分的にない等 わかりやすく破損している場合は ご一緒に直しちゃいましょう!! 申請状況によっては 次年度の補助金で対応する場合もあります。
READ MORE
サンルームがあると便利
ここ最近雨や雲の日が多いですね! 洗濯物を外に干すか、部屋に干すか コインランドリーに持って行こうかと 迷う日もありますね!! この天気なら外に干せば良かった、 せっかく外干ししたのに雨が降ってきた など、そんな経験はありませんか? そんな時は サンルーム(テラス囲い)がおススメです✨ サンルーム(テラス囲い)とは言っても 部屋干しのにおいが気になるから お外に干したいという場合でも 網戸がついています。 窓を開けて干すこともできるので しっかり換気もできますよ✨ ガラスは型ガラス(すりガラス)にすると 目隠し効果があるので安心して干せますよ!
READ MORE
“健康・快適は窓から”知って得する すまいの健康・快適だより
9月のテーマは 夏の暑さと電気代 窓でクールダウン 10月のテーマは 今ならリフォーム補助金でお得 夏も冬も窓断熱で快適 9月も終わり10月も終わります
READ MORE
朝晩肌寒くなってきましたね! 日中の寒暖差で体調を崩していませんか?
内窓の設置をしていただいたお客様より内窓の追加のご依頼をいただきました✨ 昨年度の先進的窓リノベ事業の 補助金を活用いただき まずは1階の内窓を設置し体感されました。 『防音、断熱効果を実感し 冬を過ごさせてもらいました』 と体感されたご感想もいただきました
READ MORE
“健康・快適は窓から”知って得する すまいの健康・快適だより
8月のテーマは カビが発生する前に予防! 室内のカビ・ダニ対策 8月号アップし忘れてました
READ MORE
朝晩少し肌寒くなってきましたね そしてまだまだ日中は暑く 寒暖差があるので 体調を崩さないように気をつけましょう
そんな寒暖差を防ぐのに効果的なのは 窓のお取替えや内窓設置です! 取替え窓リプラス LIXIL | 窓まわり | リプラス カバー工法ですので壁工事が不要なので コストが抑えられ これからの時期に気になるカビも抑制され お掃除しやすくなりますよ✨ そして補助金が使えます!!
READ MORE
夏場涼しく冬は暖かく そして防音効果があります!
6窓分の内窓のご依頼をいただきました。 夏場はエアコンの効きが良くなり 遮熱タイプですので明るさはありますが 眩しさは軽減されます。 冬場は暖房の効きが良くなり 外気温の影響を受けにくく結露が軽減し カビの発生を抑制してくれるので お掃除が楽になります。 ヒートショック対策として 特におすすめの設置箇所は 浴室、洗面脱衣室、トイレ、階段、廊下等です。 1番感じやすい効果は防音効果です! 雷の音は聞こえますが 雨や風の音は聞こえづらくなるので 雨が降ってきたから洗濯物を!!! という対応には遅れてしまうかもというぐらい 防音効果絶大です!
READ MORE
✳︎MITSUWAの夏休み✳︎
お盆休みが終わられた方が多いかと思います! お休みはゆっくり過ごせましたか? 我が家は前半は遊びまくりました! こんなに暑いのに やなは別世界かと思うぐらい涼しくて快適✨ 想像以上川の水は冷たかったですが これはまた来年も行きたいですね! 末っ子は生きた魚を触るのは初ですが キモって言いながら嬉しそうに触ってました! 命に感謝して欲しいとこですが…… そしてみなさん久しぶりのお仕事は やっぱり疲れましたよね
READ MORE
型ガラス仕様で外からの視線をシャットアウト!!
既存の窓は透明ガラスです。 通り沿いということもあり 防音、防犯対策として 内窓は型ガラス仕様となりました。 景観を楽しみたい場合は透明ガラス 脱衣、浴室、トイレ等は型ガラス 寝室や子供部屋等 既存の窓が透明ガラスの場合でも 外から見られたくないということで 型ガラスを選択されるお客様が多いです! 目隠し効果がわかりやすいよう afterのお写真は既存の窓は締めておりますが 内窓は半開きで撮影しました!
READ MORE
✳︎お盆休みのお知らせ✳︎
メーカーの夏季休暇に伴い 8/10〜8/15まで お盆休みをいただきます✨ お休み中ご不便をおかけしますが ご理解の程よろしくお願いします
READ MORE
「窓」断熱で電気代節約! かしこい省エネ生活
めちゃくちゃ暑いですね
READ MORE
補助金を活用して 内窓14窓、外窓交換、玄関ドア取替え、勝手口ドア取替えをさせていただきました。
今回は外窓交換のお写真です。 キッチンの外窓はルーバー窓でしたので 内窓を取付けることは可能ですが 既存窓のハンドルが内窓に当たってしまうため ハンドルを外して内窓を取付けることになり 換気等で外窓を開けたい時時 開け閉めする度にハンドルの脱着の お手間がかかってしまいますのて 開け閉めの際にお手間のかからない 外窓交換のご提案をさせていただきました。 新しい窓は横すべり出し窓です。 今回の外窓交換は 玄関や勝手口ドアのお取替えと同様 開口は狭まりますが 窓を取替えたことにより 気密性が上がり断熱性が向上しました! 工事日数については 内窓は1窓あたり1時間程度 人員増員で1日 玄関ドアは1日 勝手口ドアは半日 合計2日半程でリフォーム完了でした! 先進的窓リノベ2024事業 内窓の補助金額は 大68,000円×4窓 中46,000円×4窓 小29,000円×6窓 合計630,000円 子育てエコホーム支援事業 外窓交換 小22,000円(ZEHレベル) 勝手口取替 小43,000円(ZEHレベル) 玄関ドア取替 大37,000円(省エネ基準レベル) 合計732,000円の補助金となります!
READ MORE
補助金を活用して 内窓14窓、外窓交換、玄関ドア取替え、勝手口ドア取替えをさせていただきました。
勝手口ドアと同様 ドアを閉めたまま換気の出来る 採風タイプの玄関となります。 どこから風を取り入れるの? と疑問に思ってしまうと思うので カタログからイメージ写真を引用しました。 LIXIL | 玄関まわり | リシェント玄関ドア3・リシェント玄関ドア3防火戸 カタログに載ってますのでご参照ください。 今回はFamiLockというタッチキー仕様です。 玄関ドアはタッチキー仕様にされる方が多く FamiLockはアプリをインストールいただくと スマホから施解錠することが出来ます。 スマートフォン、リモコン、カードキー、タグキー、手動キー 家族一人ひとりの使いやすさに合わせて選択出来ますので お子さまでも安心してお使いいただけますよ。 LIXIL | FamiLock(ファミロック)
READ MORE
補助金を活用して 内窓14窓、外窓交換、玄関ドア取替え、勝手口ドア取替えをさせていただきました。
今回は勝手口ドア取替えのお写真です。 既存の勝手口ドアと新しくなった勝手口ドア デザインが良く似ているので 少しわかりづらいかと思いますが 明かり取りの効果のある ランマという部分を無くし 縦開口を広げております。 工事日数については 内窓は1窓あたり1時間程度 人員増員で1日 玄関ドアは1日 勝手口ドアは半日 合計2日半程でリフォーム完了でした! 先進的窓リノベ2024事業 内窓の補助金額は 大68,000円×4窓 中46,000円×4窓 小29,000円×6窓 合計630,000円 子育てエコホーム支援事業 外窓交換 小22,000円(ZEHレベル) 勝手口取替 小43,000円(ZEHレベル) 玄関ドア取替 大37,000円(省エネ基準レベル) 合計732,000円の補助金となります!
READ MORE
補助金を活用して 内窓14窓、玄関ドア取替え、勝手口ドア取替えをさせていただきました。
内窓は補助額の高い 先進的窓リノベ2024事業での申請となります。 玄関や勝手口ドアのお取替えは 子育てエコホーム支援事業で 申請することがほとんどとなります。 先進的窓リノベ2024事業と 子育てエコホーム支援事業を併用した ワンストップ申請となります。 工事日数については 内窓は1窓あたり1時間程度 人員増員で1日 玄関ドアは1日 勝手口ドアは半日 合計2日半程でリフォーム完了でした!
READ MORE
窓の防犯対策
窓を開けて空気の入れ替えをしたいけど 防犯面が心配という方も多いかと思います。 外から見られたくない場合には スタイルシェードなど目隠し効果がありますが それだけでは侵入被害は防げれません。 通常の面格子でも十分防犯面は安心ですが 目隠し効果も欲しいという方は 外からの視線を気にせず換気のできる 目隠し可動ルーバーなどもあります。 面格子や目隠し可動ルーバーなどは 台風などの突風による飛来物などから 窓ガラスを守ってくれるので これからの時期にとってもおススメですよ!
READ MORE
光熱費を削減されたいという事で リフォームを検討いただきました。
先進的窓リノベ2024事業のご案内をさせていただき 合計8窓の内窓取付けをさせていただき 補助金を活用いただきました。 お客様アンケートのご協力をいただき 親切で対応もスピーディであった。 工事完了時の説明が良かった。 とご回答いただきました✨ 内窓インプラス LIXIL | 窓まわり | インプラス/インプラス for Renovation/インプラス浴室仕様 内窓の工事時間は1窓あたり約1時間程度 お客様の予定を考慮し 窓の枚数によっては人数を増員して 出来るだけ1日で完了するようにすることも可能ですよ。
READ MORE
熱中症になる前に知っておきたい 室内熱中症対策
涼しい時間帯は窓を開け 風の通り道を作り風通しを良くして 暑い時間帯はエアコンを活用しましょう! 風通しをよくしておくとエアコンをつかう際に エアコン効率も上がりますよ! さらに効果的なのは外付けの日よけ スタイルシェードを活用しましょう! スタイルシェードを活用することで 暑い日差しをカットしてくれるので エアコン効率も上がります!! そして目隠し効果もありますので 安心して窓を開けて空気の入れ替えをすることができますよ! スタイルシェード LIXIL | 窓まわり | スタイルシェード
READ MORE
光熱費がお得になる大チャンス! 超大型補助金で窓の断熱リフォーム!
来年もあるかもしれないですが 内窓補助金の還元額は もしかしたら少し下がる可能性はあります。 ここまでの大型補助金は 本当に今だけだと思います! 今の時期の内窓効果は 熱中症対策や、冷房費の削減 線路沿いや 通行量の多い道路沿いにお住まいの方には 防音対策としてもおススメですよ!
READ MORE
BACK
NEXT私たちだからできるご提案
LIXILを使った開口部 リフォームのことなら
PATTOリクシル マド本舗MITSUWA西尾へ
お気軽にご相談ください!
西尾市のみならず、西三河で安心と安全の実績を持つ
PATTOリクシル マド本舗MITSUWA西尾。
窓マイスターがいるお店です。