建てたあとの住まいづくりを考える

@リノ

内窓の取付けをさせていただきました。

内窓の取付けをさせていただきました。

Before

内窓の取付けをさせていただきました。

After

日中は暖かいもありますが
朝晩の冷え込みで
体調を崩しやすい季節となってきました。


出窓はオシャレというイメージがありますが
デメリットもあり
断熱性能が低く
結露や冷暖房効率の低下を招きやすいことや
遮音性が低いこと
雨漏りのリスクがあることなどがあります

せっかく出窓にしてみたけど
なんかデメリットの方が……なんて
思われている方も多いのではないでしょうか?


出窓に内窓を設置することにより
断熱性能、結露や冷暖房効率遮音性があがり
雨漏りのリスクも減ります

外窓から内窓までの空間は
現状を見させていただき
内窓と外窓の空間を広く取って
植物を育てたい
ぬいぐるみを置きたい
内窓と外窓の空間をあまり取りたくない
プライバシーを保護したいから
室内が見えづらいガラス仕様にしたいなど
お客様のご要望をお伺いさせていただきます

今回はタンスの干渉の心配があったので
少し奥めの設置となりました。

マド本舗

私たちだからできるご提案

LIXILを使った開口部 リフォームのことなら
PATTOリクシル マド本舗MITSUWA西尾へ
お気軽にご相談ください!
西尾市のみならず、西三河で安心と安全の実績を持つ
PATTOリクシル マド本舗MITSUWA西尾。
窓マイスターがいるお店です。

各種ご相談・お問い合わせは
こちらからご連絡ください

各種お見積もりシミュレーション